コロナの影響36歳で早期退職を勧められる

コロナの影響で多くの企業がリストラや早期退職を募集し始めています。

そんな中、著者もまさかの早期退職を勧告されました。

今の会社に勤めて、はや10年。

まさかの事態にガクブルしています。

そんな、早期退職を言われた著者が経験した事をお伝えして行きますので、もし今後同じ様な境遇の人がこの記事を読んだ時に参考にして頂ければと思い書いています。

早期退職の勧告はかなり、精神的に来る事ですができる限り抵抗していこうと考えています。

何よりも、今まで会社に貢献してきたのにそんな簡単に首を切るのが信じられないという気持ちが強いです。

今まで、会社に何億という売り上げと何千万という利益をもたらしたのに、今がキツイからと言って、社員を切るのはどうなのでしょうか?

会社を存続させる為に仕方がない事ですが、他に削るものがある状態でこの様な事をするのは、少し悲しくなります。

ですが、会社の為になんて辞めてやるか!

こんなコロナで不景気な時にやめてしまったら、次の職探しが大変です。

なので、できる限り会社にしがみ付いて、次の転職先をゆっくり見つけようと思う著者の全く男気が溢れない、転職活動と潰れかけている会社との闘い?をお伝えしていきます。

暇がある人は是非、見てやって下さい。

雑記
スポンサーリンク
ヒロズをフォローする
交通事故と自動車保険のもしもコンサル

コメント

タイトルとURLをコピーしました